株式会社 日本赤外線調査 一級建築士事務所

トップページ

最適な調査方法

他社との違い

外壁調査 実績

新業務=天井診断

お問い合わせ

会社概要

会社概要
会 社 名 株式会社 日本赤外線調査 一級建築士事務所
平成11年9月創業 (前身の合資会社日本ファルシスから、平成22年4月
株式会社日本赤外線調査に組織変更)
代表者 資格 代表取締役 大沼 武 (一級建築士第143745号)
所 在 地 本社:〒273-0035 千葉県船橋市本中山7丁目1-1-105
  事務所電話:047-317-6963  直接携帯:090-7510-2190
  (※平成30年7月、千葉県市川市より、上記に移転しました)
ホームページ : http://www.sekigaisen.net/
Email : sekigaisen.ohnuma@email.plala.or.jp
事業内容 ・赤外線サーモグラフィー及びロープブランコ等による建物外壁診断調査及び漏水調査
・改正建築基準法(天井告示・調査告示)に基づく耐震天井診断調査
・特殊建築物定期報告に関する業務全般
・外壁タイル落下防止対策の外壁補修工事
登録・所属 建築士事務所登録:(一級)千葉県知事登録 第1-1407-7920号
日本耐震天井施工協同組合(JACCA) 会員
一般社団法人 日本赤外線サーモグラフィー協会 会員
主な実績企業 ■東京海上日動ファシリティーズ株式会社 ■ビューローベリタスジャパン株式会社 ■東武建設株式会社 ■東武谷内田建設株式会社 ■東武不動産株式会社 ■日立建設設計株式会社 ■学校法人中央大学 ■東亜建設工業株式会社 ■学校法人愛国学園 ■株式会社建物管理システムズ ■株式会社伊藤喜三郎建築研究所 ■株式会社シミズビルライフケア ■株式会社エスケークリード ■株式会社リムアーク ■阿部建設株式会社 ■ウエストシップサービス株式会社 ■プロパティーパートナーズ株式会社 ■日本ビル総合管理株式会社 ■埼玉建築物総合管理協同組合 ■斎藤興産株式会社 ■エレワール株式会社 ■株式会社k-coporation ■ニュー船橋株式会社 ■千葉土建協同組合 ■株式会社大庄 ■株式会社ゲオ ■国分株式会社 ■タイトー株式会社 ■日本通運株式会社 ■東急ロジスティックス株式会社 他(※前身合資会社日本ファルシスの実績企業を含む)
代表 大沼 武
 プロフィール
北海道遠軽町生れ。
日本大学生産工学部建築工学科卒業 一級建築士、耐震天井診断士、建築仕上診断技術者、監理技術者資格者
(株)富士通、(株)日本工房一級建築士事務所、(株)エーアールシー・ヤマギワを経て昭和62年広告代理店 (株)電通 に建築プロデューサーとして入社。
商空間開発・イベント業務に従事し、同社上場を機に独立。
建物にかかる公共料金の「コスト削減」に専門特化した設計事務所として、平成11年 合資会社日本ファルシスを設立。
一切の設備投資を伴わないコスト削減手法で、数多くのコスト削減実績を有する。
その後、赤外線サーモグラフィーと出会い、平成22年株式会社日本赤外線調査を設立、現在に至る。趣味は陶芸、旅行、キャンプ。
最近はもっぱらフィットネスとハイキング(露天風呂付)。